インクルーシブな異文化コミュニケーション:ユーモア(第2回)

  • Blog

(English follows the Japanese below)

みなさま。こんにちは。コムPLUSのPatrickです。

「Laugh and the world laughs with you 」という表現を聞いたことがありますか?

ユーモアは人間のコミュニケーションにとって普遍的なものであるため、緊張をほぐし、人と人との間の繋がりを生み出すのに最適な方法です。チームで仕事をする時に人間関係の緊張感を解きほぐせれば、カジュアルな雰囲気を作り出す事ができます。ですがら、ユーモアを適切に使えば、チームビルディングのための重要なツールとなるのです。

しかし、ユーモアが受け入れられるためには、それぞれの文化的背景を理解する必要があるため、時にはグローバルチームの一部のメンバーを締め出すような意図しない結果を生むことがあります。

例えば、ビジネスミーティングの最初に、アメリカ人やカナダ人は、世間話の中でジョークを言うことがあります。

グローバルな会議では、日本人メンバーが理解できないと、知らず知らずのうちに会話から締め出されてしまうことがよくあります。彼らはたいてい、自分の英語力が足りないのではないか、もっと勉強しなければならないのではないかと自分を責めます。

しかし、日本人メンバーの英語力が十分でないということもあるかもしれませんが、多くの場合、ユーモアを理解できないのは、文化的背景が異なるからなのです。

私が日本に滞在していたとき、英語のネイティブスピーカーは、ジョークを言って相手とのつながりを作り、リラックスした雰囲気を作りたいと思っているのですが、日本人にはそれを理解するための文化的背景がありませんでした。

もちろん、そうなると、日本人は相手が何を言っているのかを理解しようと必死になり、妙な沈黙が生じたりします。

このような状況で優れたコミュニケーターは、相手がジョークを理解するための文化的背景を持っていないことを認識し、それを説明するために時間を割くということ、そうして、そのためにチームメンバーのコミュニケーションニーズに気を配る意識と努力が必要だと、私は思うのです。

当然のことながら、ジョークを説明しなければならない場合、笑わせるタイミングを失ってしまうことがよくあります。

しかし、私の経験では、ジョークを言い換えたり、難しい言葉遊びを説明したりすることができれば、みんなで一緒に笑うことも、出来るのです。

そうすると、誰かが時間を割いてくれたおかげで、日本人メンバーはすぐにそのジョークに気づくことができます。

このようにして、ジョークは全員で楽しむことができ、より良いチームを作るうえでポジティブな意図を持つことができます。

Inclusive Communication 無料体験セミナー

HR Registration/人事の担当者のお申し込み

Inclusive intercultural communication: humor (Part 2)

Have you ever heard the expression, “Laugh and the world laughs with you?”

Because humor is universal to human communication, it is a great way to break the ice when trying to make a connection and create a sense of inclusion between people. It releases the tension of human interaction and creates a casual atmosphere when working in teams. If used appropriately, humor can be a natural tool for team building.

However, because of the need to understand the cultural context of humor in order for it to be well received, it can sometimes have the unintended effect of excluding some members in a global team.

For example, at the start of business meetings US Americans and Canadians will often make jokes during small talk in their own culture. 

In a global meeting, what often happens is that Japanese members end up being unintentionally excluded from the conversation if they are not able to understand. They usually blame themselves, think that their English is not good enough and that they need to study more.

While it may be the case that the Japanese members’ English level is not high enough, quite often it is because of a different culture context that they are not able to understand the humor.

During my time in Japan, I have seen when native English speakers have the best intention to make a connection with others by telling jokes and create a relaxed atmosphere, but Japanese people don’t have the necessary background to get it. 

Of course, this causes blank stares and strange silences, as Japanese people do their best to try and figure out what the native speaker is talking about.

What I have observed in such situations is that the best communicators will recognize when non-native English speakers do not have the cultural context to get a joke, and take the time to explain it. This requires awareness and effort to pay attention to the communication needs of their team members.

Naturally, if you have to explain a joke you will often lose the necessary timing that makes the joke funny. 

In my experience though, it is still possible to include everyone in having a laugh together, if you are able to rephrase the joke and explain any difficult cultural word play that is used. 

When the joke gets repeated later in conversation, the Japanese members are able to recognize it right away because someone took the time to include them. Because of this, the joke can be enjoyed by all and the positive intention of team building can occur.

Categories