コムPLUSは、受講者一人ひとりのグローバルコミュニケーションスキル

確実に高めていくことにフォーカスし、

個人で受講を検討されているお客様向けには徹底した個別フィードバックができるサービスを、

企業内の取り組みとしての検討をされている法人のお客様向けには、

企業内の状況に合わせてカスタマイズ設計できるサービスをそれぞれ提供しています。

コムPLUSは、受講者一人ひとりの

グローバルコミュニケーションスキル

確実に高めていくことにフォーカスし、

個人で受講を検討されている

お客様向けには徹底した

個別フィードバックができるサービスを、

企業内の取り組みとしての

検討をされている法人のお客様向けには、

企業内の状況に合わせて

カスタマイズ設計できるサービス

それぞれ提供しています。

コム PLUSでは
「個」のグローバルコミュニケーション
スキル開発にフォーカスする上で、
下記2つのアプローチに対応いたします。

個人のお客様

ご自身で受講をお考えの
ビジネスパーソンの皆さま

法人のお客様

社内での取り組み、導入を
ご検討中の人事・人材
開発の
ご担当者の皆さま

個人のお客様

ビジネスのグローバル化に伴い、日本のビジネスパーソンが海外で、もしくは国内にいながらも、当たり前にグローバルコミュニケーションを求められる状況へと急速に環境変化してきています。その変化をチャンスと捉え、自らのキャリアをグローバルな視点でデザインし、プランニングされている方が増えてきているのも、同時に実感しています。

コムPLUSでは、このようなグローバル環境下で活躍できるハイパフォーマーを目指し、ご自身のスキル開発に積極的にエネルギーと時間を割いて取り組んでいる方たちに向けて、より効率的にグローバルコミュニケーションスキルを引き上げるプログラムとして、「Global Communication Gap Management」シリーズを提供しています。

このシリーズは、ご自身の英語でのコミュニケーションが、自分とは異なる常識をもつ相手に対し実際にどのようなインパクトを与えているのかについてネイティブの講師からフィードバックを受けられるように設計されています。また、同時にご自身のスキルアップを阻むボトルネックとなっているポイントをアセスメントを通して特定しますので、今後ご自身で何に力点をおいて実践的にステップアップしていくべきなのかのアクションプランニングも個別にサポート致します。

これまで独学で積み上げて来られた「英語スキル」を、より実践的なビジネスレベルへとステップアップさせる術を、体系的に学ばれたい方には大変お勧めのプログラムです。

Global
Communication
Gap Management
Programs

1.「Global Communication Gap Management」(GCGM)シリーズについて

グローバル環境下においてハイパフォーマーとなるために必要とされるグローバルコミュニケーションスキルには、「異文化×ビジネス×英語」すべてのコミュニケーションスキルを同時に“相手や状況に合わせて”適切にバランスよく駆使することが求められます。
このようなグローバルコミュニケーションスキルを段階的にステップアップしていくために開発されたのがコムPLUSの「Global Communication Gap Management」シリーズです。
このシリーズは、全シリーズのベースとなるマインドセットプログラム(Intercultural Communication)と、ビジネスシーンに応じたワンランク上の英語でのコミュニケーションスキルを身につけられるプログラム群(Presentation, Meeting, Conflict, Leadershipなど)との2段階で構成されています。

シリーズ構成

Intercultural Communicationプログラムでは、ご自身のグローバルコミュニケーションスキルをあげていく上でのボトルネックを異文化コミュニケーションの観点を用いて特定します。ご自身の英語でのコミュニケーションスタイルが、違う文化的背景を持つ相手にはどのようなインパクトを与えているのかを理解し、これまで培ってきたその習慣や当たり前の感覚が及ぼす影響について、講師から個別にフィードバックを受けられるプログラムです。

スキルセット(Presentation, Meeting, Conflict, Leadershipなど)プログラムでは、各ビジネスシーン別に求められるグローバルスキルを体系的に学んでいきます。その上で、実際にハイパフォーマーが求められるレベルで、ご自身が英語でそれらのスキルを発揮できているかどうかについて、徹底的に講師から個別にフィードバックを受けられるプログラムです。

2.各プログラムの受講構成
(3ステップ方式)

「Global Communication Gap Management」シリーズの各プログラムは、それぞれ全て下記3ステップが基本の受講構成となります。ゴールとして個々のコミュニケーションスキルを個別にアセスしてフィードバックするため、他者と一緒に受講いただく集合研修を中心に、その前後に個別オンライン面談を受けていただくことで完結する3ステップ方式です。

ステップ

内容

時間

実施形態

1. Pre-Training

Interview

20-30分

Zoom※:Online面談

2. Training

Mind/Skill setting

7時間(9:30-17:30)

集合研修

3. Post-Training

Feedback/Consultation

50-60分

Zoom※:Online面談

STEP 1. Post-Training
内容:
Interview
時間:
20-30分
実施形態:
Zoom:Online面談
STEP 2. Training
内容:
Mind/Skill setting
時間:
7時間(9:30-17:30)
実施形態:
集合研修
STEP 3. Post-Training
内容:
Feedback/Consultation
時間:
50-60分
実施形態:
Zoom:Online面談

※Zoom:オンラインでセミナーやミーティングを実施できるアプリ。カメラ付きのPCもしくはスマートフォンでもアクセスできます。
利用の際の詳細については、お申し込み後に別途ご案内申し上げます。

プログラム受講料:
1プログラム ¥150,000(税別)※支払方法:一括/銀行振り込み
※上記料金に含まれるもの:事前・事後の個別Zoom面談+集合研修(当日の配付資料およびお弁当代含む)+フィードバックシート

Instructors Interview

3.プログラムの開催の日程

各プログラムは、ステップ2のTraining(集合研修)を基点に開催されます。ステップ1および3の個別Zoom面談は、集合研修開催日の前後1週間の間で担当講師とそれぞれ相談の上、個別設定されます。

4.お申し込みから研修受講までの流れについて

STEP

01

お申し込み

●ウェブサイトから
お申し込み

ウェブサイトの「お申し込み」ボタンをクリックし、お申し込みフォームにご記入の上送信ください。事務局より、2営業日以内に受領内容の確認およびお支払いの案内メールが届きます。
STEP

02

お支払い

●メールで届いた請求書を
ダウンロードしてお支払い
●集合研修日程確定

ご希望の開催日とプログラム名を必ずご確認の上、指定口座へお振込ください。お振込の確認が取れた時点で事務局よりその旨のメールが届き、お客様のご受講が確定されます。
STEP

03

日程確定

●個別面談の日程確定

ご受講の確定が完了した後、担当の講師よりお客様へ直接メールが届きます。お客様と講師とで相談の上、事前および事後の個別面談のスケジュールを調整し、日程を確定いたします。
STEP

04

研修受講

●研修受講スタート!

確定した日程スケジュールに従い研修が開始されます。
※各ご受講ステップの前には、事務局よりリマインダーのメールが届きます。内容を今一度ご確認の上、ご準備ください。
STEP

01

お申し込み

●ウェブサイトから
お申し込み

ウェブサイトの「お申し込み」ボタンをクリックし、お申し込みフォームにご記入の上送信ください。事務局より、2営業日以内に受領内容の確認およびお支払いの案内メールが届きます。

STEP

02

お支払い

●メールで届いた請求書をダウンロードしてお支払い

●集合研修日程確定

ご希望の開催日とプログラム名を必ずご確認の上、指定口座へお振込ください。お振込の確認が取れた時点で事務局よりその旨のメールが届き、お客様のご受講が確定されます。

STEP

03

日程確定

●個別面談の日程確定

ご受講の確定が完了した後、担当の講師よりお客様へ直接メールが届きます。お客様と講師とで相談の上、事前および事後の個別面談のスケジュールを調整し、日程を確定いたします。

STEP

04

研修受講

●研修受講スタート!

確定した日程スケジュールに従い研修が開始されます。
※各ご受講ステップの前には、事務局よりリマインダーのメールが届きます。内容を今一度ご確認の上、ご準備ください。

下記「お申し込み」ボタンをクリックし、お申し込みフォームにご記入の上ご送信ください。

送信後、2営業日以内に事務局より受領確認のメールが届かない場合には、お手数ですが下記「お問い合わせ」よりご連絡ください。

個人のお客様

ご自身で受講をお考えの
ビジネスパーソンの皆さま

お申し込み

法人のお客様

コムPLUSは、「個」の力を活かし切れる組織が増えていくことこそが、社会やビジネスの発展につながると考えます。特に、グローバルをベースに展開している組織においては、ダイバーシティは既に当たり前とされ、そのような環境を活かしてそれぞれの「個」の違いを組織・チームとしての強みに変えて発展することを求められています。

その多様な「個」をとりまとめ、それぞれを尊重・活用しながら組織・チームとしての新たな付加価値を、有機的かつスピーディに生み出していくには、「異文化×ビジネス×英語」のコミュニケーションスキルすべてを発揮できるリーダーが不可欠です。その中でも、そもそもの価値観や仕事の進め方の違いなどから生じるギャップを、適切にマネジメントしていく異文化コミュニケーションスキルを高めることは、メンバー同士の相互理解を深め、互いの信頼関係を構築し、建設的なコンフリクトを超えて、チームとしてのシナジーを創出する上で、大変重要となります。

コムPLUSでは、様々な業界の企業に勤める延べ3万人以上の日本人もしくは日本人をカウンターパーティとしてもつノンジャパニーズの異文化コミュニケーションスキルを開発してきた実績を持つ講師をアサインすることで、正解の無い異文化コミュニケーションの領域を、受講者一人ひとりの知識や経験と紐づけながら、インタラクティブに開発していきます。従いまして、受講者の①目的②英語レベル③ビジネス経験に応じてカスタマイズアレンジするサービスをメインに提供していますので、まずはお気軽にお問合せいただけますと幸いです。

【導入事例】

● ポストアライバルセッション(1対1:対面式/使用言語:英語)

● 海外赴任者向けフォローアップセッション(1対1:テレビ会議式/使用言語:日英)

● 外国籍新入社員向け・マナー研修(集合式/使用言語:日英)

● 異文化コミュニケーションスキル研修(集合式/使用言語:日英)

● グローバルコミュニケーションギャップマネジメント研修(集合研修+1対1面談/使用言語:日英)

法人のお客様

社内での取り組み、導入を
ご検討中の
人事・人材
開発のご担当者の皆さま

お問い合わせ